フライベッカーサヤさんへ☆
今日は久々、パン友zeroさんと名東区のフライベッカーサヤさんへ♪
去年出来た新しいドイツパンのお店、雑誌にもちょくちょく登場してます^^
毎日のように近所を通ってるのに、やっと行けました〜♪
↓外観、可愛い〜♪ 期待を裏切らず、中も可愛いんですよー^^

店内のパンを、店内で(笑)
zeroさんの買った鶏ハムサンドと私の買った生ハムサンド(420円)は、半分にしてもらいました♪
奥はいちぢくとホワイトチョコのライ麦パン(200円)、
手前はシュトロイゼルはちみつカスタードサンド(200円)
ナスの冷製スープは300円。

スープはポタージュ系が多いそうなんですが、今日はナスでしたよ〜
上の紫のジュレは、ナスの皮の部分のエキスを抽出してるんですってー
凝ってますよね〜♪ それに飲みやすくって、美味しかった!
見た目も涼しげで素敵☆

zeroさんが購入した鶏ハムサンド♪
まず、パンがむっちりしてて美味しい!
噛むほどに味わい深くて、これ好きだな〜
しっかりした鶏ハムもベストマッチ☆
生ハムサンドも美味しかったけど、私こっち派かも^^

↓これ、これ!まず最初にトレイに取った、一目ぼれパン♪
いちぢくとホワイトチョコのライ麦パンなんて、ネーミングからやられる〜
食べてみたら、さらにやられた(笑)
甘酸っぱいのと甘いのと、ごりごりプチプチ食感も美味しい^^
あー、やっぱり私この手のパン好きだわ♪

↓シュトロイゼルはちみつカスタードサンド
シュトロイゼルって、ドイツ語で散りばめるとか振りかけるって意味で
そぼろ状の生地の事を言うんですって。へぇー
中にたっぷりカスタードがサンドしてあって、かじりついたら後ろからはみ出る!
手に付かずキレイに食べるのは至難の業だけど、
このカスタード濃厚で凄く美味しかったー!クリーム付いた指なめちゃったし(笑)

↓子供達のおやつは、ホワイトチョコ(手前)のパンとミルククリームサンド(奥)
どちらもふわっとした生地に、甘いクリームやチョコがはいっておやつ向きだね
今思えば、“これぞドイツパン!”って感じの重そうなパンが並んでたから
そういうの買えばよかった・・・・また行こー
zeroさん、前回はどこに行ったっけ?って話してたけど
11月のコマモノヤさんだったよ。そんなに経ってたんだね(笑)
今回も凄く楽しかった!ありがと〜〜

![]() |
ファイブ ブログランキングに参加しています。応援お願いいたします。m(_ _)m |
![]() |
にほんブログ村ランキングにも参加中! |
パンの画像2004年〜2006年No.1 2004年〜2006年No.2
お弁当画像2004年 2005年 2006年
おやつ画像2004年 2005年No.1 2005年No.2 2006年
2007年2008年はこちらのレシピ集から♪レシピ集