失敗は成功の元??
ようやく、木曜日。今週は長いわあ。。^^;今日は学生時代の友達が2人、子連れで遊びに来てくれることになっていたので、朝から掃除とランチ作り。 本日のメニューは、チキンのクリームシチュー・人参とツナのサラダ・ウイーン風ブリオッシュです。このパンを食べて欲しくて、シチューにしたのだ(*^▽^*)♪ パンは昨夜のうちに焼いておこうかとも考えたけど、やっぱり焼き立てが一番!友達が到着した10時過ぎには、まだオーブンの中で回っておりました。。^^;はは 焼き上がったアツアツふわふわをちぎって、シチューと一緒に食べましたよ〜♪みんなふた山ずつ食べてくれて、大好評でした!(^0−)vやったネ! 食後は、それぞれが作ってきてくれたシュークリーム、プリンケーキ、マンゴープリンでティータイム♪デザートバイキングみたいで、すっごく楽しかった〜(*^0^*) どれもぜ〜んぶ美味しかったよ、ありがと!!子供達とじいじ・ばあば、パパと一緒にまた頂きまーす♪ このウイーン風ブリオッシュで使ったリング型、今週月曜日の自分の誕生日用に作ったパンナコッタにも使ってるけど、かなり使えます! 私はテフロン加工のものを買ったから型抜きも簡単だし、冷やし菓子、焼き菓子、パンにもフル活用。真ん中が開いてる分、熱の通りも良いんですよね〜。 好きで集まったケーキやパンの型が、随分な数に。こういうのって何十年ももつから、いつか娘が受け継いでくれるかな〜?なんて。ガンガン捨てられてたりして・・(・▽・;)えっ? 画像右は、火曜日に初チャレンジした“パネトーネ”。「ウメハラ」のミックスフルーツが大量に残っていたので、消費すべく本を片手に作ってみたものの・・・ 見事に失敗でございます。。(>▽<;)あちゃー! 発酵の時点で、ちっとも膨れません。暫くねばってはみたけど、結局焼き上がったのがこれです。 本の写真はもっとふわふわっぽいけど、なんだか重た〜いケーキみたいな感じ。でも卵もバターもしっかり入っるしもったいないから、スイミングのお友達にも貰って頂きました。。^0^;ごめんね〜。 「もちもちして美味しかったよー!」ってメールくれた友達、優しすぎるよ!もうっ!!でもミックスフルーツ、まだあるんだよな〜。パネトーネ、また作っちゃう??←誰に聞いてんの(笑) 2004年〜2006年の |