日々勉強なり!
叔母に頼まれてるプルマンブレッドを焼きながら、憧れのみかさんのサイトを拝見。私の愛してやまないお菓子レシピのたかこさんと共作で何冊か出された本は、今や大人気! パンやお菓子を作られる方なら、一度は手に取られた方も多いのでは??そんなみかさんのサイト、パン作りの上で本当にお勉強になります(*^^*)はい 私もノートとパソコンに向かって、要点をまとめようと書き書き。これがこうなってこうなる・・なんて矢印したりアンダーラインを引いたり。テスト勉強みたい(^m^)←いつも一夜漬けだったけど ^^;はは 日記をさかのぼって2004年の5月から読み始め、ほぼ毎日更新される日記2か月分でノート4ページ分になりました! でもホントに分かりやすくて、パンの構造上のことも、材料ひとつひとつの生地への影響力もだんだん分かってきましたよ♪まだ2ヶ月だし、先は長いけど頑張るぞー! パン教室に通って先生の話をメモってはいるけど、書き逃したこと、作ってみた上での疑問、色々出てきます。それを埋めてくれて、さらにますますパン作りが好きで楽しくなるなんて凄く素敵! ずーっと前に作って膨らみ失敗、気分もへこんで撮った画像も忘れかけてた“カントリークッペ”。みかさんのところで膨らまなかった原因が分かりかけてきて、画像ひっぱりだしてみました。。^^; そうそう、これこれ!見事に膨らんでない。もう一度挑戦してみる??だから誰に聞いてるんだって!(笑) サイトでお勉強しながら、プルマンブレッドをもう一度確認して手順を踏み、いつもより少し温度を下げて焼いてみました。で、焼きあがったのが、これ。(画像右) 食パンを焼き始めてもう100本以上は焼いてるけど(何故分かるかと言いますと、50枚入りの食パン袋を2つは使い尽くしたので・笑)、少しずつ変化を付けて焼き具合を研究するのもやっぱり必要デスネ。 夢中で書いてて、気が付いたらお昼ご飯食べるの忘れてた!!午後から、娘の小学校の除草作業に行かなきゃいけないのにー!夕飯の買い出しも行くはずだったのに、夕飯どうすんのー!!(>▽<;)ヒエ〜 2004年〜2006年の |