やっと夏休み!
|
8月に突入しましたね〜!セミの声が耳になれてきた今日この頃、いかがお過ごしですか? 我が家は娘もすっかり元気になり、夏休みがようやくスタートした感じです。。^^;はい 午前中は夏休みの宿題・ドリル・音読などを済ませ、庭に出て娘は小学校から持ち帰ったアサガオの観察。 息子は貰ったカブトムシ、クワガタに夢中。出しては振り回し、覗き込み、また振り回し・・・カブトムシ達、ヨレヨレです。(T▽T;)可哀相に。。 昨日は、二人揃ってスイミングにも行けました♪こんなに暑い日は、プールにザブンと飛び込みたいですよね〜(*^ー^*)/ そして今朝も宿題やドリルを済ませ、今もまたカブトムシに夢中の2人。カブトムシもクワガタも、この夏生きながらえるでしょうか・・・・(涙) 今日は夕方娘のお習字が終われば私と子供達だけで、姉の新居にお泊り〜♪♪ やっと夏休みらしくなってきたぞー!わーい!!\(*^0^*)/ 1泊だけど、楽しんで来ま〜す♪ で画像は、手土産用に焼いたパンとケーキ。“黒砂糖のくるみパン”は、またまた成形を花形にして粉を振りかけて焼いてます。 姉用と義妹用に計11個を、食パン袋に縦に積み入れてラッピング。 ケーキは叔母からラム酒漬けのレーズンを貰ったので、たかこさんレシピで“レーズンのバターケーキ”を。 これ、最近ゲットしたクグロフ型で焼いてます。ずーっと狙ってたのが半額で買えたの♪ラッキー(^ー^)v ケーキは、明日のおやつになるかな〜。 画像下は、置いてきぼりのパパへの今日のお昼のお弁当。今頃食べてる??仕事から帰っても、家族はいないのだ!ごめんよー!! 明日の夜には戻りま〜す(*^▽^*)/ ちゃんとご飯食べてね!私達もしっかり食べるから〜。。^^;おいおい お弁当の具材は、こちら(レシピ集・お弁当)に。 2004年〜2006年の(2007年はレシピ集に) |