ひとくち?円のエクレア体験記
![]() |
暦の上では秋だけど、今日もまた暑い1日でしたね〜。。でも、ほんの少し空が高くなったような気がしません?? 時々吹く風も、涼しく感じられて。やっぱり確実に秋なんでしょうね(*^^*) お芋や栗の、美味しい季節到来です♪ さてさて画像上は、金曜日に焼いたパン。少し前のパン教室で習った成形、3週類を復習してみました〜(*^▽^*) ベーコン・スライスした玉葱・角切りチーズを包み、上にピザ用チーズをたっぷり乗せたものを成形違いで2種類。 何も包んでない生地の上にベーコン・スライスした玉葱・ウインナーを乗せ、ピザ用チーズを乗せたのを1種類。 ひとつが結構大きいから、しっかり食べ応えありますっ!土曜日に友達家族と鞍ヶ池公園に遊びに行ったので、おやつにみんなで食べました〜。 1日経ってもまだ生地がふわふわで、私的には大成功な出来b(^^)。良かった〜、いつもは肝心なときに失敗するんだよねー私。。^^;はは そうそう、この豊田市の鞍ヶ池公園、初めて行ったけど良かったですよ〜!広大な敷地内には、トランポリンがある遊び場、アスレチック並みの遊具がある子どもプレイコーナー(室内)、動植物園や観光牧場、鞍ヶ池ではボートにも乗れます。 で、駐車場はタダ!これも魅力的でしょ??この日は外で自転車やフリスビーをやったり、室内の遊具で遊んでいたので、結局お金かからず(^m^)vイエイ! 子供達と言えば、汗だくで走り回って大興奮!今度はお弁当持って1日遊びに来たいね〜♪♪今回まわれなかった動物園と牧場は、絶対行くぞ!(^0^)/オー! 画像中は、その友達家族にプレゼントした全粒粉入りのプルマンブレッド(角食)。1本は我が家用なので、スライスしてみました(*^^*) でも全粒粉の粒々、分かりにくぅ〜。。(>▽<;)あちゃ 混ぜてる全粒粉は1割、最近いろんなパンに混ぜてるけど美味しいですよ〜。気になる方は、是非お試しあれ♪ 画像下は、ピエールマルコリーニのエクレア。お義兄ちゃんが家族の為に買ってきたのを、ひとつ頂いちゃいました♪ラッキー(^▽^)v これ4本入りで2520円・・・つまり、1本630円!高っ!!第一印象は、細長っ!ひとくち幾らだ?なんて考えちゃった庶民の私には、なかなか手の届かないシロモノです。 普通のボテッとしたエクレアとは全く別物で(←当たり前だ)、洗練された味?というのでしょうか・・・大人な味でございました←スイマセン、ボキャブラリーが乏しくて。。(ー▽ー;)オホホ そうだ!キャラメルクリームが濃厚で、ほんのり苦味がきいてるところが良い!・・・やっぱりダメだ(T▽T;) あと5回くらい食べさせてくれたら良いコメント書けそうだよ、お義兄ちゃん(ーm−)ニヤリ 2004年〜2006年の(2007年はレシピ集に) |