グラハム粉と小麦胚芽の角食。
今年も残りあと2週間ほど。本当に12月は早いですねー。大掃除、進んでますか〜??
やらなきゃとは思いつつ、なかなか・・・カーテンの洗濯と窓の掃除しか終わってません(T▽T;)はぁ
まだまだ大御所キッチンは手付かずだし、あそこもここもと数えればきりがない。いつもギリギリにしかやらない性格、今年も直ってませんねえ。。^m^;オホホ
画像右は、先週焼いたグラハム粉入りの角食。カットして断面アップ〜♪と撮ってみたけど、分かりにくっ!
ブツブツしてるのがグラハム粉です。食物繊維やカルシウム、ビタミンなんかを含んだ体に良い粉なんだとか。
この粉を入れて焼くハンバーガーバンズは、家族みんなのお気に入り(*^^*)
画像左は、昨晩焼いた小麦胚芽を加えた角食。こっちも断面アップだけど、やっぱり分かりにくい。。
小麦胚芽は、小麦のふすまや胚乳を除いた胚芽の部分なんだとか。
こちらも味わい深くて、好き☆私はシンプルにトーストしたパンにバターが好みだけど、子供達はハチミツかな♪
2004年〜2006年の(2007年はレシピ集に)
パンの画像は、No.1は、こちら No.2は、こちら
お弁当画像は、2004年はこちら 2005年はこちら 2006年はこちら
おやつ画像、2004年はこちら 2005年・1はこちら 2005年・2はこちら 2006年はこちら