ベーグル心酔のベーグル3種
小2の娘と昨日、小学生対象の親子イタリア料理教室に参加してきました〜♪
メニューは、トマトとツナの冷製生パスタとナスのクロスティー二(カナッペのようなもの)。
実際にイタリア料理店のシェフが、野菜の切り方から調理の仕方まで丁寧に教えてくれましたよ〜(*^ー^*)
材料は無農薬野菜、無添加食品を使い、クロスティー二に使ったベーコンは自家製。
生パスタの作り方も教わったし、貴重な母娘の時間も持てたし、料理は美味しかったし、これで三千円は安いかも(^m^)
娘は生パスタを作るのに、生地を薄く薄く伸ばしていくのが大変だったみたい。
でも最後はぜ〜んぶぺろっとたいらげてました(^^) 自分で作ったのは、やっぱり美味しいよネ♪

画像は、前からずーっと行きたかった池下のベーグル心酔のチーズとかぼちゃとWチョコ。
1時半過ぎに行ったら、もう数種類しか残ってなかった〜。。(><;)え〜ん
Wチョコはボールみたいにまん丸で、中からチョコがとろ〜り。もっちりしてて、どれも美味!
テレビや雑誌でよく見るし、やっぱり人気なんだな〜。名古屋でベーグル専門店って珍しいもんね☆
ファイブ ブログランキングに参加しています。応援お願いいたします。m(_ _)m
にほんブログ村ランキングにも参加中!
2004年〜2006年の(2007-2008年はレシピ集に)
パンの画像は、No.1は、こちら No.2は、こちら
お弁当画像は、2004年はこちら 2005年はこちら 2006年はこちら
おやつ画像、2004年はこちら 2005年・1はこちら 2005年・2はこちら 2006年はこちら