お弁当の名脇役??
今週何かと用事でお出掛け続きだったので、今日はのんびりおうちデー♪
布団を干して敷き毛布を洗い、あちこち片付けていざキッチン!(^^)
パンを時間差で2種類焼き、発酵中・焼成中に夕飯の支度。
最近親戚のお姉ちゃんに冷凍術を教わり、図書館で冷凍保存&使いきり(得)ワザ555を見つけたの。
ふむふむなるほど〜と読んだ結果、分かったことは・・・大体のものは冷凍できる!ってこと(^▽^;)アバウト〜
で、パパのお弁当用にも何品か作って小分けして冷凍庫へ。これで、朝のお弁当作りも楽出来るかな(^ー^)
お弁当と言えば、良い仕事してくれるのが竹輪!
スティック状に切ったきゅうり・チーズ・沢庵・茹で人参やオクラなんかを詰めたり、開いてスライスチーズ&海苔や大葉&梅肉を乗せてくるくる巻いたり。
少し焼いてパスタ用のたらこソースと和えたり、青海苔を加えた衣を付けて天ぷらにしたり。
細切りしたピーマン・人参とキンピラ風に炒めたり、厚揚げや大根とおでん風に煮たり。
ちなみに今日は、乱切りして甘辛く煮て白ゴマをふりました。竹輪、ホント使えるヤツです(^m^)
↓今日焼いたトマトとハーブのフォカッチャ。表面にたっぷりオリーブオイルを塗り粗塩振って、焼成。
そのまま食べるのも好きだけど、サンドイッチも良いかな〜♪

ファイブ ブログランキングに参加しています。応援お願いいたします。m(_ _)m
にほんブログ村ランキングにも参加中! 2004年〜2006年の (2007-2008年はレシピ集に)
パンの画像は、No.1は、こちら No.2は、こちら
お弁当画像は、2004年はこちら 2005年はこちら 2006年はこちら
おやつ画像、2004年はこちら 2005年・1はこちら 2005年・2はこちら 2006年はこちら
み〜まさんこんばんわぁ〜♪
めちゃくちゃ美味しそうなフォカッチャ!!
これはほんとにヤバイよ〜〜@@!
おっきいの手に持ってがぶりしたい〜ww
竹輪といえばあたしも昨日買ったよ!
色々アレンジおかず考えてたの♪
ちょっと楽しくなっちゃって
1人で盛り上がってたんだけど
何気に一緒に盛り上がってたのね?
み〜まさんw
さすが心の友ですわぁ〜〜(*≧m≦*)ププッ
ぽちん★
Comment by あ〜るママ — 2009年2月6日(金曜日) @ 23時30分58秒
あ〜るママちゃん、こんばんわ☆
書き込み、ありがとーーー!!
おおおーー、心の友よ!!!
ホントに?竹輪買った??気が合うね〜^m^
我が家の冷蔵庫にも、今いるよん♪
あ〜るママちゃんのアレンジ、なんか普通じゃない感じがして面白そう(笑)
目とかしっぽが付いてる??
1つでいろんな味が楽しめるのは、お弁当に助かるよね。
ついついマンネリ化してしまうからさっ
それに安いのも助かる!
私、あ〜るママちゃんのお弁当大好きよ〜♪♪
ぽちん★ありがとー!!
Comment by みーま — 2009年2月8日(日曜日) @ 23時10分21秒
保存食のレシピ
保存食のレシピでささっと調理しましょう。保存食が有効活用できると料理のスピードが格段と上がります。
Trackback by 保存食のレシピ — 2009年3月4日(水曜日) @ 12時23分05秒