キッザニアへ!!
先週末、3組の母子でキッザニア東京へ行ってきました〜♪
祝、初キッザニア!前から行きたかったんだ〜*^▽^*わーい!
息子にに何がやりたい?って聞いたら、最初に出た言葉が“消防士!”
これは外せないぞと、まずは消防士(アメリカンホーム)へ↓ ()内はスポンサー企業
左から2番目が息子です。只今、消火活動真っ最中・・^m^
ユニフォームを着て、消防車に乗って、本当に水も出るし、臨場感たっぷり〜(笑)

↓続いてカメラマン(ソニーマーケティング)
本物の一眼レフ使って、館内を撮りまくり〜〜
なかなかさまになってます^m^ ベストと逆さにかぶった帽子が良いでしょ(笑)
実際に子供が撮った写真もくれますよ〜♪

↓お次は、ビルクライミング(ジャパンベストレスキューシステム)
仕事をするとキッゾと言うお金がもらえるけど、こちらは8キッゾを払って体験。
一番上まで上って、赤いランプを押したら下りて来ます。
こういうの大好きな息子、面白かったみたいでもう1回やりたいって言ってました^^

↓整備士(オートバックス)のお仕事も体験♪
つなぎが似合うわ〜(笑) 一番右が息子デス
実際のユニフォームを着て、本物さながらのセットの中でお仕事出来るって凄い!
この時も、タイヤやバッテリーの交換なんかもしてましたよ♪
息子はこの他に、キッチンスタッフ(モスバーガー)、デザイン教室(エプソン)と全部で6箇所回りました〜

↓キッザニアの館内は、こんな感じ
夜の設定なので、薄暗いんだとか。お店とお店の間を、救急車や宅配車なんかが通ります^^
建物には1階と2階があって、80種類位のお仕事が体験できますよ〜

↓こちらは銀行(三井住友銀行)、百貨店(三越)、携帯ショップ(NTT)の一角。
三越前から、はとバスが走りま〜す(笑)
はとバスには、バスガイドとしてもお客さんとしても乗れます。
NTTで携帯を借りると、館内で自由に使えて通話料は無料なんですって!
子供達がそれぞれやりたいお仕事が違えば、携帯持ってたら絶対便利ですよね〜

↓娘は、マンガ大好きなのでマンガ家〜(集英社)
4種類の中からマンガを選んで、吹き出しの中を完成させます。
で、出来上がったらお持ち帰り♪これ良い思い出になるね〜^^
他には、ネイリスト(オルビス)、キッチンスタッフ(モスバーガー)、デザイン教室(エプソン)、
グラフィックデザイナー(大日本印刷)、はんこ作り・スケッチブック作り(三井不動産)、名刺作り(サクラクレパス)と全部で8箇所回りました〜
沢山写真撮ったけど、バッチリ顔が写ってたからこれ1枚だけ^^;
最後は稼いだ(?)キッゾ握り締めて、三越でお買い物。勿論、銀行に貯金も出来るんですけどね〜
キッザニアは子供が主役!ママは子供のお仕事ぶりをガラス越しに見学だけど、
十分楽しめます♪ホントに楽しくって、大満足!
新幹線やホテルの手配をしてくれた友達に感謝!
楽しい旅をありがとう!!濃い〜時間を過ごせました*^m^*
今回パパはお留守番だったから、次回は連れてってあげよ(笑)

![]() |
ファイブ ブログランキングに参加しています。応援お願いいたします。m(_ _)m |
![]() |
にほんブログ村ランキングにも参加中! |
パンの画像2004年〜2006年No.1 2004年〜2006年No.2
お弁当画像2004年 2005年 2006年
おやつ画像2004年 2005年No.1 2005年No.2 2006年
2007年2008年はこちらのレシピ集から♪レシピ集