赤ワイン派?白ワイン派?
朝から雨の金曜日。でも雨が降ってても、なんとなく嬉しい♪金曜日は気が抜けるって言うか、半分もう休みモードはいってます。。^^;はは 買おうかずっと迷ってたクグロフ型を今日こそ買おうとワルツのセールに出掛けたけど、なんと売り切れ。。(T▽T;)ガーン!駐車場入るのに、結構並んだのにー!! やっぱりこないだ買っとけば良かったな〜。仕方が無いので、その他いるものだけ買って退散。今度出逢えたときだね。 夏に向けて(笑)アクセサリー類を整理してたら、黒ずんだシルバーのネックレスとピアスが出てきた。。これ、気に入ってたやつだ〜!って思ったら何だか気になっちゃって・・・ ネットでシルバーの黒ずみ磨きを検索してみると、専用の磨き布や液が売っているとのこと。でもわざわざ買いに行くの、メンドーだし・・・ いろいろ検索して、そういうの使わないやり方でやってみました。まず最初に試したのは、鍋にアルミホイルを敷き塩水(水:塩=5:1)を沸騰させたところに黒ずんだアクセサリーを漬ける。 綺麗になったら取り出して、洗って拭く・・・ビックリ!!これで結構綺麗になりましたよ〜!もうちょっとかな〜っていうのは、歯磨き粉と歯ブラシで磨いてみました。 2段階踏んで、ピアスもネックレスも新品みたいにすっかり綺麗になりましたよ〜(*^^*)v で、今してます♪なんかこういうの、得したみたいで嬉しい♪♪ 画像上は、お気に入りのワイン??いえいえ、実はこれぶどうジュースとりんごジュースのゼリーです(*^m^*)おほほほ〜 騙された??ふと思いついて、普段買わないぶどうジュース、買ってみました・・・このために!!(笑) 昨日のビアグラスに続き、ワイングラスもあんまり登場しないので久々の登場。。^^;(←子供達用のため、一番低くて小さいワイングラス使ってます) 画像右はコーヒーゼリーに続き、またまたママ用にロイヤルミルクティーゼリー♪鍋で紅茶の葉と牛乳・水・砂糖を煮立てて作り、冷蔵庫で固まったら生クリームを絞って上にシナモンを振りかけて。 ゼリー作りにはまりつつある私の新作でございます・・・な〜んて(笑)。子供達が驚く顔、早く見たいなー(*^m^*)ぷぷ お気に召しますように☆ 2004年〜2006年の |
コメント
RSS feed for comments on this post.
TrackBack URL : http://miima.mii-family.com/modules/wordpress/wp-trackback.php/80
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとE-mailは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
HTML allowed: <a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <code> <em> <i> <strike> <strong>
こんにちわ♪
グラスゼリー、すごくおしゃれですね〜ъ(`ー^)
みーまさんちのデザートって、いつも果物とか生クリームとか、トッピングにも凝ってて見た目にもおいしそうですよね(*^0^*)
うちも今日は雑誌「ボンメルシィ・リトル」の付録についてきた動物型ゼリーを作りましたъ(`ー^)
簡単にできる上に、レアチーズや蒸しパンなどもできるそうで、なかなか便利な型抜きです。
これからの季節、ゼリー型は大活躍してくれそうですね!
Comment by しゅうと — 2007年6月24日(日曜日) @ 19時22分15秒
しゅうとさん、こんばんわ☆今日もありがとう♪
冷やし菓子も焼き菓子も両方出来る型は、かなり用途が広がって使えるよね!
私が持ってるシリコン型も、両方使えるから今度それでゼリー系を作ってみようと思ってます♪
動物型なんて、気になるわあ。子供は凄い喜びそう!
氷も作れるのかな??
トッピング、凝ってる?ホント〜??そういわれると嬉しいわ。
生クリーム泡立てるのメンドーだから、一度泡立てたら使い回しちゃう!今回も3種類のゼリーに使ってるでしょ。。^^;はは
いつもワンパターンになっちゃうから、もっと色々研究しなきゃね!
Comment by みーま — 2007年6月25日(月曜日) @ 18時52分44秒