100円便利グッズ、万歳!?
|
一昨日の夜2本、昨日の朝2本、そして今2本、合わせて6本の食パンを焼きました〜。(画像は昨日の時点の4本) ぜーんぶプルマンブレッド(角食)だけど、うち2本はプレーンな配合、他4本はグラハム粉入り。 グラハム粉はビタミン・必須アミノ酸・食物繊維が豊富なので、体に良いパンに焼き上がってまーす(*^^*) グラハム粉入り・なしを各1本ずつ、それぞればあばの2人の姉に。(2本ずつ計4本) 残りグラハム粉入り2本は、ばあばと私で半分こ。 グラハム粉は1割しか混ぜてないので、子供達も気にならず食べてくれます♪明日はトーストして、ハチミツを塗ってみようかな。 やっぱりこの時期、発酵が進むのも早いですね〜。うちの電気オーブンの発酵ポイントで二次発酵が冬場40分かかるのが、今は25分。 食パン型にせっせとショートニングを塗ってたのも、今はオイルスプレーでシューッ!時間短縮されて、少しでも早く焼き上がるのはやっぱり嬉しい♪ 下2つの画像は、ここ最近のパパのお弁当。またまた今回も他に画像がないので、upさせて頂きます。。^^;はは 画像中は、最近お気に入りの黒米入りご飯。これ美味しいんですよ〜♪おかずは、イかとアスパラの塩炒め、かにかま卵巻き、お花ウインナー、人参ちくわ、プチトマト、ケチャップパスタ、いんげんの胡麻和え、ごぼうサラダ。 画像下は、白ご飯にふりかけミックス。おかずは、豚バラの野菜炒め、ゆで卵、プチトマト、いんげんのマヨ和え、人参とツナのサラダ。おっ、今回は冷凍食品入ってませんね〜!(笑) 我が家は数種類のふりかけを混ぜ合わせて容器に入れてるんだけど、これ結構良いですよ〜!子供が嫌がる味の薄い健康ふりかけも、ちゃんと混ざってます(^m^) 容器は100円ショップで見つけた円柱で口がぶっといストローみたいになってるもので、ご飯にひと振りふた振りするだけ。手も汚れないし、子供が袋破って散らかった〜って事にならないし! こういうちょっとした便利グッズを見つけるのが大好き!無くても良いんだけど、あったら便利でしょ?ちなみに口に小さな穴がいっぱい開いた同じく振りかけるだけの胡麻入れも、かなり便利です!!(笑) 2004年〜2006年の(2007年はレシピ集に) |
コメント
RSS feed for comments on this post.
TrackBack URL : http://miima.mii-family.com/modules/wordpress/wp-trackback.php/83
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとE-mailは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
HTML allowed: <a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <code> <em> <i> <strike> <strong>
こんばんは〜♪
みーまさんの角食、まさしく売り物のパンですね★
こういうシンプルなパンを焼き続けることのできるみーまさんに脱帽!
私はついつい色んなパンに走りすぎて・・・どれもこれも極めることができません(汗)
パパさんのお弁当も豪華〜!!
ふりかけミックスってすごくナイスアイデア〜♪
100均グッズ、気がつくとどんどん増える!
確かになくてもいいけど、あったら便利〜ってものが手に入ると嬉しいよね〜♪
Comment by いづ — 2007年6月30日(土曜日) @ 22時39分36秒
いづさん、こんにちわ♪書き込みありがとう。
返事が遅くなって、ごめんね。。
そうなのそうなの、我が家100円グッズであふれてるよ〜!
100円で便利になったり、整理整頓出来たり、料理やお菓子も作れちゃうから凄いよね。
時々、これ良い!って物に出会えるとすっごく得した気分になっちゃうんだよ〜。。^^;
プルマン、売り物みたい??すごーく嬉しいよ、その褒め言葉!!
ばあばも叔母達も気に入ってくれてて、これをせっせと週に6本焼くんだけど、最近はグラハム粉を入れたりしてます。
やっぱりずーっと同じだと、飽きるかな〜と思って。蜂蜜付けて食べるのが、最近のお気に入り♪ちょっと甘いけどね。
Comment by みーま — 2007年7月2日(月曜日) @ 13時42分58秒