黒ごまプリンの代償!?
焼けました〜、みかさんの“ライ麦ロール”♪本のレシピは粉200g分だったけど、1.5倍の粉300gで10個作りました。 ライ麦粉は、全体の粉の2割(60g)入ってます。ライ麦粉ってあらびきと細びきがあるけど、細びきの方が食べやすいと聞いたのでワルツのセールで購入(*^^*) ちょっとだけ安く買えました♪ 成形は、本の通りヒモ状にして結んでます。なんだか10個並ぶと、まるまるしくって可愛いですよね(^m^) このほのかなベージュ色、好きだな〜♪ ホントは焼き立てをぱくりといきたいとこだけど、お昼ご飯をしっかり食べた後に焼き上がったため断念。。。明日の朝ごはんかな・・^ー^;はは そして、画像右はたかこさんの“黒ごまプリン”。ずーっと昔に買った黒の練りごま、使おう使おうと思いつつ賞味期限が3ヶ月も切れてた・・・こりゃヤバイ!とようやく黒ごまプリンにしてあげました。(^。^)ホッ でも、製作途中にアクシデント発生!カチカチな練りごまにスプーン突っ込んでワシワシかき混ぜていたら、ピューっと練りごまが飛び散り・・・(@▽@;)マジ?? 着ていたプリント柄の白のTシャツ、デニムのスカートに黒い斑点が・・・(>▽<;)キャー、うそ〜っ!!漂白付けて洗ったけど、結局白のTシャツは取れませんでした。。。(T□T;)トホホ でも汚れが取れないだけじゃ、捨てません!気に入ってたし、今日から部屋着で使うとしますっ!!あ〜ぁ。。練りごまのヤロー!・・ブツブツブツ 肝心の黒ごまプリンは、濃厚で美味しかったですよ〜♪娘は一瞬黒いプリンに固まったけど、ひとくち食べて「うん、大丈夫。」だって。大丈夫って何だー!! 今日はaikoのCDをかけながらノリノリ(?)で写真を撮ったけど、たかこさんの本と同じようにスタイリングしてもやっぱり全然違うんですよねー(>▽<;)あちゃ〜 2004年〜2006年の(2007年はレシピ集に) パンの画像は、No.1は、こちら No.2は、こちら |
コメント
RSS feed for comments on this post.
TrackBack URL : http://miima.mii-family.com/modules/wordpress/wp-trackback.php/85
コメントの投稿
ごめんなさい、現在コメントを付けることは出来ません
ヽ(;▽;)ノおひさですっ♪♪このデベソのような形、かわいいよね♪
黒胡麻プリンおいしそーーー!!テカリ具合がますますおいしそうに見えるよっ。
Comment by noryasuke — 2007年7月3日(火曜日) @ 21時51分28秒
noryasukeさん、こんばんわ☆久しぶり〜♪
書き込み、ありがとうね。
デベソ?わ〜、ホントだあ。そういわれれば、そう見える!!
そう思うと、余計可愛く見えてくるのは何故??。。^^;
黒ごまプリン、美味しかったよ♪たかこさんのレシピは、本当にはずれなし!
生クリームを泡立てるのが面倒だけど、あとは簡単でした!
Comment by Anonymous — 2007年7月4日(水曜日) @ 18時31分24秒
こんばんわ♪
私もここ1週間ゲームにはまりっぱなしで…。
あと、写真データーの整理とか。プリントした写真はものすごくいっぱいあるのに、1枚も整理してない…w
どう整理するかが、いまだに思いつかないんです(TДT)
お弁当アルバム、すごいですね!
ほんと、いい思い出になりますねъ(`ー^)
私は、月曜日に名古屋経由で実家に帰ります♪
そして9月いっぱいいる予定。
あつい夏を、さらに暑い暑い地で過ごすことになりそう(;´・`)フゥ
Comment by しゅうと — 2007年7月7日(土曜日) @ 01時02分32秒
しゅうとさん、こんばんわ☆書き込み、ありがとー!
ゲームにはまってたの??パソコンゲームだっけ?
私、昔からゲームに弱いんだよな〜。全然時代に付いていってないよね。。^^;はは
写真の整理って、ホント大変だよねー!私はとりあえず定期的に現像に出して、アルバムにペタペタ貼ってます。娘用と息子用と2枚焼き増しするから、かなりの金額になることも。。。(T▽T;)痛いよ
まだまだおやつのアルバムは、検討中・・・誰かやって〜!(笑)
もうすぐ出産だよねー、暑い時期に暑いところでは大変だろうけど、頑張って!!
天使を抱くのはもうすぐだ!!良い知らせ、待ってます♪
Comment by みーま — 2007年7月7日(土曜日) @ 23時56分14秒