全部ママのおやつ!?
|
降って晴れて、そして降って・・・不安定なお天気が続いてますね。。 今日は、小1の娘の初めての個人面談でした。先生は終始ニコニコお話してくださり、友達も多いし授業にも問題なく付いていけてるとのこと。 良かった。入学して3ヶ月。初めての友達に初めての授業、小さなトラブルは多々あったものの楽しく毎日学校に行けている事実。 最近帰ってきてもなかなか宿題や時間割をしないのが気になるけれど、学校で彼女が彼女らしく生活出来てるのは、やっぱり嬉しい(*^^*) 少々心配性の母ですが、先生これからも娘を宜しくお願いします。。^^;はい 画像は、子供達のおやつ・・・と言いたいところだけど、実は私のおやつ♪いつ食べてるのかって??(^m^)えへへ、お昼前かお昼後かな〜。 朝ご飯を食べていても、10時11時にちょっとお腹空きません??それか、お昼ご飯食べたけどまだなんか食べれそうなとき。ありますよね?ね?ね? 画像上は、“黒ごま団子”。まだ残ってる黒の練り胡麻、白玉団子に混ぜてみようと思ったら、白玉粉がほんの少ししかなくて・・・ 結局お団子8個しか作れなかったから、子供2人に分けるより自分で食べちゃえって思った訳なのであります。。^^;へへ 4個ずつじゃ、食べた気しないでしょ〜!・・・なんて、言い訳デスネ。この日の子供達のおやつは、わらび餅を作りましたよ。画像は撮りそびれたので、また次回に。 画像中は、天白区にある雑貨屋「macoron」に売っていたKRANSENのお菓子。スウェーデンのお菓子だとか。ポロポロとした食感で、美味しかったですよ♪右のが私好み(*^^*) 一番下は、我が家の庭のプチトマト。雨のしずくが、ますます美味しそうに見えますね〜!まだ緑のものが、少しずつ色づくのもまた楽しみのひとつ。 収穫は、子供達の出番!ぶちっぶちっともぎとり(!)、洗ってパクっと口の中。まだママの口にはひとつも入ってません。。食べたいよぉ(@▽@;) パパの作ってくれてる水菜、そろそろ収穫時かな〜♪♪ 2004年〜2006年の(2007年はレシピ集に) |
コメント
RSS feed for comments on this post.
TrackBack URL : http://miima.mii-family.com/modules/wordpress/wp-trackback.php/89
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとE-mailは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
HTML allowed: <a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <code> <em> <i> <strike> <strong>
こんばんは〜♪
ぷぷぷ、全部ママのおやつ!って(笑)まるで自分を見ているようだわ★ついつい、言い訳を作っては自分が食べてしまうことってありますよね〜♪それもママのストレス解消法です????なんて!
家庭菜園されてるんですね、プチトマト、かわいい★
もぎたてのトマト、おいしいですよね〜、旦那様が水菜担当!すばらしい!うちのシンちゃんにも見習って欲しいわ〜♪
Comment by いづ — 2007年7月13日(金曜日) @ 23時11分56秒
いづさん、こんばんわ☆書き込み、ありがとー!
三連休、いかがお過ごしですか〜??この辺は夜中に通り過ぎて良かったね。
トマトも水菜も、ぜ〜んぶパパがタネをまいてくれたの。私は見てるだけー。。^^; 庭でも野菜がとれるなんて、嬉しいよね♪
おやつ、ついつい食べちゃうよね〜。いづさんも?良かった(*^^*) 決して毎日食べてる訳じゃないのよ〜!
私疲れてる??なんて思いながら甘いものつまんでる・・・この誘惑から抜け出せるかな〜。。。
Comment by みーま — 2007年7月16日(月曜日) @ 01時06分39秒